だいひー

はじめまして。当ブログサイトの運営者「だいひー」と申します。 リフォーム業に勤めていて主に大工をメインに活動しています。その他にも小さな電気工事や設備工事もできます。 このサイトではこれまで仕事で得た ・知識やノウハウ ・DIYに役立つ情報 ・使用工具レビュー をメインに発信していきます。

タイ一人旅

2023/2/19

海外一人旅をしてみて感じたこと【日本は恵まれすぎ】

「海外行けば人生は変わります」半信半疑で一週間ほどタイ一人旅をしてきました。これで人生を変えるキッカケになればいいなと思い、挑戦してみました。 こちらもCHECK そこで今回は実際に行ってみて、心の心境は変わったのかどうか。を解説します。 失敗だらけの海外一人旅 初の海外は失敗の連続ばかりでした。 まず予約していた宿にはどうやって行けばいいのか。 電車で行くのが安くて速いことはわかっていても、いざ現地に降り立つと「駅ってどこにあるの?」の状態。看板の表記が英語かタイ語でもちろん日本語なし。 「タクシーはぼ ...

タイ一人旅

2023/2/19

【LCC合格】一週間分のタイバンコク一人旅の荷物【合計7kg】

人生初の海外一人旅ですが、せっかくなら色々とネタにしよう。ということで今回は実際に持っていった物や役立ったもの、役に立たなかったものを紹介します。 手荷物重量は7㎏ 今回は格安航空会社AirAsiaを利用しました。 そこで機内に持ち込める重量は7kg以内なら追加料金なしでOK。 結論。今回持って行ったものを合計するとちょうど7,4kg。ギリギリOKのラインでした。 なので今回は7kgの荷物はだいたいこんな感じになるよーって参考程度に見てください。 軽さが正義 旅はなるべく最小限に、軽いものを選ぶと快適に過 ...

タイ一人旅

2023/2/17

【初・海外一人旅】タイ・バンコクをおすすめする理由4選と滞在期間。【日本の常識に疲れた人は行け】

ぶっちゃけまじで海外おっかねーな。一人で大丈夫か? 人生初海外。ワクワクと不安が半々の状態でタイに行きました。 ということで今回は ・初めて海外旅行をどこにしようか、迷っている方。 ・タイを初めての海外旅行にしようか迷っている方。 人生初海外をタイで一週間ほど過ごしたので、どこがよかったのか。どうやれば楽しめるのか。それぞれ詳しく解説していきます。 【結論】タイは初の一人旅におすすめ 結論から言うとタイは一人旅におすすめです。理由は以下の三点です。 ・航空券代が安い ・治安がいい ・タイ人はみんな優しい ...

その他

2023/2/12

【デロンギマグ二フィカSレビュー】生活が激変する。一杯30円で本格コーヒーを楽しむ

引っ越した記念にデロンギのコーヒーメーカーを買って2ヶ月。価格は驚異の6万円と購入するのに考える金額。自分もさんざん迷った挙句購入したので、現在購入するか迷っている方は、この記事を参考にしてもらえればなと思います。 【結論 迷ってるなら買え】 「迷っているなら早く買え。後悔はない」と過去の自分に言い聞かせてやりたいぐらい、「買い」です。なぜなら ・手間が圧倒的に少ない ・使い続ければ元はすぐ取れる 詳しく解説します。 圧倒的に手間が少ない これはコーヒーのみの場合なんですが、圧倒的に作業が楽です。 後で作 ...

経験談

2023/2/7

【脱SNS】SNS依存症だった22歳が、4年辞めて感じたこととやめ方

SNSをやめて早4年。SNSがない生活をあたりまえにしていましたが、そういえば過去の自分もSNSをやめたいってずっと思っていました。 そこで今回は4年間やめてみて自分自身が ・変化したこと、実感したこと ・やめ方 ・SNSの向き合い方 これらを詳しく解説していきます。 今SNSをやめたい方。苦しんでいる方の参考になれば幸いです。 【結論】 人生の幸福度が上がる 結論から言うと、SNSをやめるだけで、人生の幸福度が上がります。4年間辞めて振り返ると以下のメリットが感じられます。 ・自分の時間が増える ・他人 ...

経験談

2023/2/4

【パソコン素人が解説】素人基準でパソコンの選び方と買った物を紹介【素人向け】

最近はブログ以外にも動画編集(YouTube)もやっていて、パソコンの動作がきついので買い換えました。 しかし自分はパソコンにあまり詳しくないので、鬼のように調べて買いました。 そこで今回はパソコン素人の方に向けてパソコンの選び方と買った機種を、パソコン素人が紹介します。プロの方は優しい目で見てください。 今まで使ってきたパソコン Lenovo IdeaPad S540 今までのパソコンは見出しにも書いてある通り、レノボのノートパソコンを使っていました。 簡単にスペックを解説すると ・15.6インチ フル ...

月間活動報告

2023/2/4

【23/1・月間ブログ報告】月5万を本気で決意した1月結果報告

ブログを開設して1年。月間報告を一回もしてこなかったので、今回は初めて月間報告いたします。 月間PV数 ・PV数820 ・投稿3 ・投稿合計36 ・収益¥0 1年前は月間100PVだったのに対し、今年の1月は820PVも見られてちょっと成長を感じます。 他のブロガーさんに比べればかなりショボいですが、見られているだけでありがたいと感じています。ブログに来てくださった方ありがとうございます。 閲覧数が多い記事 今年の目標は月5万円を目指す 去年はブログを開設して、モチベーションが上がっては書いて、やる気が失 ...

タイ一人旅

2023/2/17

【初海外一人旅への挑戦。タイへ行く目的

今回の記事は完全に私事ではあるのですが、一週間休みが取れたのでタイに行きます。しかしただの旅行ではなく、人生を変えるキッカケがほしく今回旅にでます。という記事。 ・仕事がやる気にならない ・このままの人生でいいのか? どうしてもこのモヤモヤが取れないので、アウトプットしつつ、気持ちの整理をしていきたいと思います。同じ共感の悩みがある人の参考になれば嬉しいです。 新たな刺激を求めタイへ なぜ今回タイに行くのかというと、見出しにもある通り、新たな刺激をが欲しいのでタイへ行きます。 ・海外で生活している日本人な ...

ライフハック 経験談

2023/2/3

【ミニマリスト】ミニマリズム思考になって変わったこと4選

ミニマリストっていう言葉が流行りだして本を読んだ結果、自分も半ミニマリストになりました。ということで今回はミニマリストになって実感したことについて解説します。ミニマリストが気になっている方の参考になれば幸いです。 結論 ミニマリストではないがミニマリズムを手に入れた 「は?お前はミニマリストじゃないんか?」と思った方すみません。ですがミニマリストの思考を自分にも取り得ました。 ミニマリストの思考を行動に移すと、結果無駄なことに頭を使わなくなり、作業に集中出来るようになりました。 例を挙げると書類。書類が机 ...

ライフハック 経験談

2023/2/4

【田舎一人暮らし】8畳1Kの生活費がヤバすぎた件  

これから大学生で一人暮らしする方。新社会人になる方。都会から田舎へ引っ越したい方へ。「田舎の生活費ってどんなもん?」っていう疑問に答えるので参考にしてください。 2023年冬 月の出費平均 今回は丁度電気を値上げをした時期、それが冬の時期だったのでその出費を公開します。 家賃3万8千円 水道光熱費 9千円 食費 1万5千円 通信費 3千円 日用品 2千円 美容 4千円 サブスク 4千円  娯楽交際費 1万円 合計 7万  大体の合計平均が7万円で、もちろんなんらかのイベントがあればもうちょっと出費が膨らみ ...