キャッシュレス化が進んでいる中、まだ現金比率が高い日本。世界と比べれば圧倒的な差がついているらしいです。そこで今回はキャッシュレスが不安な方に向けて、キャッシュレスを上手に活用する方法を解説していきます。
【結論】人よりちょっとお得に生活できます

結論から言うとキャッシュレス化するだけで人よりちょっとお得に生活ができるようになります。なぜお得に生活できるのか。キャッシュレスを上手に活用する方法を解説していきます。
まずはクレジットカードを作ろう

キャッシュレス化といえばクレジットカードとかペイペイとかいろんなものが溢れかえってますが、まずはクレジットカードだけ作りましょう。あとからペイペイなど活用していけば大丈夫です。
でもクレジットカードを作らない理由の人はこんな意見があると思います。
・金銭感覚がなくなりそう
・災害時に使えない
・高額請求や詐欺がありそう
今まであげた例は全て自分も思っていたことだし、その気持ちすごくわかります。
ですが今5年以上カードを使ってみてこれらの不安はきれいさっぱりありません。
金銭感覚がなくなりそう

一番意見が多そうな「金銭感覚がなくなりそう」これに関してはむしろ逆で、お金の管理が上達します。なぜならアプリなどで利用明細がすぐに確認できるからです。
例えば1日にスーパーで買い物し、2000円クレジットカードで支払いました。すると二日後か三日後には利用明細としてアプリに表示されます。なので「先週は買い物しすぎたから今週は節約しよう」と利用料金が一瞬で見れるので管理しやすいです。そして支払いは一ヶ月使った金額を翌月にまとめて支払います。
災害時に使えなくなる

確かに災害時は停電になって使えなくなることもあります。ですが10年に一回大規模被災が起こるか起こらないかレベルで、そのためにクレジットカードを持たないのは損しています。
現金オンリーでも災害にあったら銀行から引き下ろせなくなるし、災害になってクレカが使えなくても災害にそなえて現金を持ち歩いてはどうでしょうか。3万程度なら復旧まで十分生活できると思います。
高額請求が怖い
クレジットカードの機能で絶対に使わないと決めてほしいことが2点あります。これらを活用すると借金に追われます。
・リボ払い
・キャッシング
2つの共通点は金利がめちゃめちゃ高いことです。
リボ払い
リボ払いは一定の返済額を設定して返済するというものです。一見「いいじゃん」と思いますが、この返済に金利が15%くらいかかる地獄の借金コースです。
例えば20万円の支払いでリボ払いにしたとします。あらかじめ設定していた5000円で返済するとします。支払回数は40回。支払合計が約25万と5万円余計に払うことになります。
クレジットカード会社はこれで儲けを出しています。なので支払いは一括で。最低でも2回までにしましょう。3回以降だと手数料が掛かるので注意しましょう。
キャッシング
キャッシングとはクレジットカードで現金を引き出せることを示します。
キャッシングもリボ払いと一緒で金利が15%以上かかるのでやめましょう。そもそも現金が必要なら普通の銀行カードを使えばいいのです。
最初のカードは楽天カードがおすすめ

じゃあクレジットカードどこのやつ使えばいいの?クレジットカード会社多すぎて訳わからん。
そんな人におすすめなのが楽天カードです。誰もが見たであろうCMで有名な楽天カードマン。
おすすめする理由は以下の4つです。
・高還元率(常時1パー)
・楽天市場ならだれでもポイント3.5倍
・ポイントが貯まりまくって使える店も多い
・ATMに並ばないで済む
それぞれ詳しく解説していきます。
高還元率(常時1%)
楽天カードは業界トップクラスの高還元率を誇っています。他のカード会社はだいたい0.5ですが楽天カードならなんと1%。1%ってどんなもんかというと100円で1ポイント付きます。1万円使えば100円帰ってきます。なので今まで現金で支払っていたものをカード払いにしてしまえばいくらかポイントで還元されるというカラクリです。例えば月支出が10万だとして、1000円分ポイントで帰ってきます。その1000円で来月の支払いに充てたりもでにるので、ちょっとお得になります。
楽天市場ならだれでもポイント3.5

また楽天市場というネットショッピングを使えば誰でも3.5倍は狙えます。内訳は
・楽天会員で1倍
・楽天カードで2倍
・楽天アプリで0.5倍
楽天カードは持っているとして、まずは楽天会員になりましょう。それだけで1倍になります。次に楽天アプリから買い物するだけで0.5倍になります。
また他の楽天サービスを使えばさらに倍率が上がるからお得に買い物できます。(楽天モバイルや楽天銀行を使うなど)
さらに5と0の付く日は5倍もらえるキャンペーンも常時開催しており、さらに毎月還元祭を開催しており、誰でも10倍は狙える仕組みになっています。なので欲しいものをカート内に入れておいて、この二つのキャンペーンで買うようにすればポイントザックザクもらえます。
(※ちなみに自分は日用品なんかを還元祭で買ってポイント恩恵を受けています。)
ポイントがたまりまくって使える店も多い

上記で解説した通り楽天カードを使えば大量にポイントを貰えます。じゃあ貯まったポイントはどう消費すればいいかというと以下の二点。
・楽天市場で割引目的でポイント使用
・コンビニやドラックストアなど実店舗で使用
楽天市場で割引目的でポイント使用
楽天市場で購入する際にポイントで支払いもできます。全額ポイントでもいいし、指定分利用もOK。自分的には百円未満の端数をポイントで支払うことをおすすめします。ポイントで100円ポイント以上使うと、取得ポイントが減ってしまうので、端数分だけポイントで支払っています。
コンビニやドラックストアなど実店舗で使用
溜まった楽天ポイントはコンビニやドラッグストア、マックなどあらゆるお店で使えます。普段使っている日用品や急に必要になったもの。楽天ポイント対応の店があればなんでもポイントで買えちゃいます。
ポイントを使用するには楽天ペイを使います。が今回は楽天ペイの説明はしません。後日記事にします。
ATMに並ばなくて済む
現金を使っていた時は頻繁にATMに寄ってお金を下ろしていました。その都度手数料を取られるので年間にすると結構取られます。ですがカードをメインにすることで月に一回下ろすか下ろさないかレベルです。(現金でしか対応していない店もあるのでそこで利用しています)しかも楽天カードなら一緒に楽天銀行も開設すれば手数料が無料になることがあります。(下記の画像を参考に)

しかも楽天銀行同士なら振り込みは手数料無料だったり、アプリで取引履歴や残高確認もできます。
あとはカードの支払いはまとめて引き落としになるのでこれが超絶楽。
これがATMで並ばなくなる理由です。
作らない理由が見つからない

ということでカードを活用するだけで、何円かポイントで戻ってくるからくりです。今まで現金オンリーだった人がカードに切り替えるだけで得するようになっています。下のリンクから公式サイトに飛べるのでチェックしてみてください!