今回の記事は完全に私事ではあるのですが、一週間休みが取れたのでタイに行きます。しかしただの旅行ではなく、人生を変えるキッカケがほしく今回旅にでます。という記事。
・仕事がやる気にならない
・このままの人生でいいのか?
どうしてもこのモヤモヤが取れないので、アウトプットしつつ、気持ちの整理をしていきたいと思います。同じ共感の悩みがある人の参考になれば嬉しいです。
新たな刺激を求めタイへ

なぜ今回タイに行くのかというと、見出しにもある通り、新たな刺激をが欲しいのでタイへ行きます。
・海外で生活している日本人なら、なにか得られるものがあるんじゃないか。
漠然としていますが、一番の理由は人生を変えるキッカケ作り。別に国内でもいいと思ったのですが、海外で生活している日本人なら失礼な話(本当に失礼ですみません)いい意味で変わっている人だと思うので、その人たちに会えば大きな収穫があるんじゃないか。
と勝手な妄想ですが海外にしました。
発端は仕事のモチベーション
仕事が暇すぎてやる気にならない。やりがいがなくなった
完全に自分勝手野郎なのは承知ですが、仕事が暇すぎてモチベーションが下がっています。この暇な時間がもったいなく感じ
・この時間をブログやYouTubeに捧げればワンチャンあるんじゃね?
・この会社が一生安定とは断言できないし、自分で道を広げていったほうが人生楽しいのでは?
と考えてしまします。
もちろん独立して仕事を取るのには想像の何倍も苦労するだろうと思うし、安定なんてない。でもそっちのほうがワクワクするし、生き甲斐を感じられると思いました。
会社員は気楽である
会社員なので指示された通りの現場に行けばいいので気楽ではあります。
仕事が暇なので有休を取らせてもらい、そのおかげで海外へ行けるのでそこは感謝しているのですが、そもそも長期休暇なんて暇じゃないとなかなか取れない。
なら独立してパソコン一つでいろんな場所で、いろんな時間帯で仕事できるじゃん。と考えるように。
仕事は元々好き
二十代前半は早くスキルを身に着けて出世したい。=仕事むっちゃ面白い。仕事好きの状態でした。
が今はなにも燃えない。安定ってなんだ?
毎日決まった時間に会社行って決まった時間に帰る。「こんなのが一生続くと思うと、死ぬときに後悔するだろうな」と感じています。
海外で先を走っている先輩と会い、刺激をもらう
どうすればこの悩みが解決するのだろうと考え、身内や会社内で相談しても、誰も個人で活動している人はいない。
そしてたどり着いた答えが「海外で仕事しているフリーランスの人たちに会うこと」だと思いました。
海外で仕事しているフリーランスの人たちに話を聞いて、いろいろと学ばせてもらう。という今回の旅の目的。
2つの迷い
ただ独立するって言ってもまだ方向性が定まっていません。というのも二つのことで迷っています。それが
・ブログとYouTubeを本気で取り組んで本業にする
・今の本業を独立して、自分の力を試してみたい
ブログとYouTubeを本気で取り組んで本業にする
この前初めて商品が売れたので浮かれているのかもしれません。売れた金額は400円程度。
金額は小さいですが、自分で紹介した商品を買ってくれた人がいる。この成功体験が何よりも嬉しく、仕事辞めてそこにフルコミットすれば、月5万くらいは稼げるのではないか?そんな可能性を信じちゃってる自分がいます。
固定費は以前の記事でも紹介した通り7万円あれば生活できるので
こちらもCHECK
-
-
【田舎一人暮らし】8畳1Kの生活費がヤバすぎた件
これから大学生で一人暮らしする方。新社会人になる方。都会から田舎へ引っ越したい方へ。「田舎の生活費ってどんなもん?」っていう疑問に答えるので参考にしてください。 2023年冬 月の出費平均 今回は丁度 ...
続きを見る
後の2万は貯金や最悪バイトで稼げば生活できちゃう。なんかいける気がしてきたけど、自信がない。
今の本業を独立
もう一本は今の本業で独立すること。成功体験を経験したことで、自分で仕事を取ってこなしていきたい。という思いも感じてきました。
今までの経験も無駄にならずにできるので迷う所存。
人に会い刺激をもらう
ということでまとめると、すでに独立している人に会いに行き、刺激をもらうこと。結局人生を変えるには自分の決断にはなるんだけど、やっぱり経験談など直接聞いてみたい。
完全に自分事ですが、タイに行き人生が変わるのか?人生の第2章が始まるのか?今後の記事に注目していきたい。